デンタルフロス情報館 >> デンタルフロス情報館 >> プラークを除去

プラークを除去

プラークを除去

ハブラシでブラッシングしただけでは、歯と歯の間は十分みがけていないと言われています。

プラークや食べかす、ステイン(着色汚れ)が残ってしまっているのです。むし歯や歯周病の原因はプラークなのです。

だから、ハブラシでは届かない歯の側面についたプラークや、歯と歯の間に入りこんだ食べかすを、フロスを使ってきれいに取り除くことがきれいで健康な歯を保つ為には必要なことなのです。

そして、デンタルフロスを使う目的には大きく分けて2つの事があるのです。むし歯や、歯周病の原因になる歯垢を取りのぞく事。

歯肉をマッサージすることによって、血行を良くして、ばい菌に対する抵抗力を強めて、歯周病を予防する事。

そして、デンタルフロスの上手な使い方としては、両手の中指に巻いてちょうど良い長さの所で切ってください。

上の歯の場合は、親指と人差し指でフロスをつまみます。フロスを歯の間に入れて、根本から歯垢を掻き上げるイメージで動かしてください。片方の手の指を奥の外側に、もう片方の指は歯の内側に入れてください。

歯と歯の間に斜めにスライドさせながら、前後にゆっくりと動かして、一度歯ぐきの上あたりまでゆっくりと引き上げるのです。

この時、糸をピンと張っていなかったり、力まかせに無理に挿入してしまうと、歯ぐきを傷つけてしまう恐れがあるので気をつけてくださいね。

そして、下の歯の場合には両手の人差し指をフロスに添えて使ってくださいね。

片方の手の指を奥の外側に、もう片方の指は歯の内側に入れてください。

そして、歯と歯の間に斜めにスライドさせながら、前後にゆっくりと動かして、一度歯ぐきの下あたりまでゆっくりと引き下げてください。

この時も、力まかせに無理に挿入してしまうと、歯ぐきを傷つけてしまう恐れがあるので気をつけてくださいね。

また最近では、乳歯の頃から歯と歯の間がつまっているこどもが多くて、歯と歯の間のプラークをしっかりととることが難しくなっているのです。

なので、保護者がこどもにフロスを使ってあげたり、使い方を教えてあげたりして、小さい頃から習慣付けておくといいと思いますよ。

そして、ハブラシとフロスの併用が、歯と歯の間のプラーク除去には一番効果的なのです。

デンタルフロス情報館へようこそ!このサイトは管理人の備忘録としての情報をまとめたものです。

掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等はご遠慮ください。

>神奈川県 横浜市 インプラント 矯正 柿山矯正歯科
>岡山 インプラント
>千葉県 千葉市 歯科 矯正 幕張ドルフィン歯科
>愛知県 春日井市 歯科 森川歯科クリニック
>インプラント 岡山
>歯槽膿漏 歯周病
>歯科 岡山
>審美歯科 ホワイトニング 岡山
>栃木県 栃木市 歯科 鎌田歯科医院 ホワイトニングサロン
>愛媛県 伊予市 矯正歯科 優歯科オフィス
>福岡県 福岡市 歯科 歯周病 竹田歯科医院
>予防歯科
>矯正 岡山
>栃木県 宇都宮市 歯科 ココ歯科クリニック
>入れ歯