デンタルフロス情報館 >> デンタルフロス情報館 >> 指に巻いて使う

指に巻いて使う

指に巻いて使う

デンタルフロスとは細い弾力のある繊維の束でできているのです。

そして、歯と歯の間に入れて歯垢を繊維の束が巻き取りながら歯垢を除去する道具なのですよ。

また、糸を指に巻きつけるタイプとプラスチックのホルダーに糸がピンと張られているタイプがあるんですよ。

指巻き法なのですが、まずはじめにデンタルフロスを適当な長さに切ってくだし。そして、両側の中指に巻いて使う方法なのです。

そして、フロスの最も一般的な使い方を説明したいと思います。長さ40センチ程度のフロスを取って、両端を両手の中指にそれぞれ巻きつけて、手に固定してください。

そして、人差し指と親指を使って、フロスをリードして歯間にゆっくりと挿入して、歯と歯肉の間の溝、1〜2ミリ程度のところまで差込んだあとに、フロスを「C」型にして歯を包むようにしてください。

そして、左右の歯面のそれぞれこすって歯垢を除去するようにしてください。

また、同じようにして、フロスの位置をやや変えながらすべての歯間に処置を行ってください。

フロスを用いるには、まず自分の歯並びがどのようになっているかが分からないと、糸を通すことが難しいかもしれません。

なので、まずは鏡を見て歯がどのように並んでいるかを確認して行うようにしてくださいね。

また、使用中に引っかかりや、フロスが切れるなどの異常が生じた場合などには、歯間に虫歯があるなどの原因が考えられるので、早めに歯科医に相談して治療を受けるようにしてくださいね。

また、デンタルフロスを歯肉に強くあてすぎると出血や、炎症を起こす原因になるので、歯肉周辺は、やさしく動かして下さいね。

また、糸を手に巻きつけるタイプのものは、ワックスが付いている滑りやすいフロスと、普通のフロスがあるのですが、初心者の方は、ワックスが付いたフロスの方が使いやすいと思いますよ。

ホルダータイプのフロスの場合も、使い方は同じなのです。

ですが、ホルダータイプのフロスの方が、使いやすいので、初心者の人や、お子様、高齢者や手が不自由な方にはオススメですよ。

デンタルフロス情報館へようこそ!このサイトは管理人の備忘録としての情報をまとめたものです。

掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等はご遠慮ください。

>歯槽膿漏 歯周病
>福岡県 福岡市 歯科 歯周病 竹田歯科医院
>愛知県 春日井市 歯科 森川歯科クリニック
>インプラント 岡山
>栃木県 栃木市 歯科 鎌田歯科医院 ホワイトニングサロン
>予防歯科
>千葉県 千葉市 歯科 矯正 幕張ドルフィン歯科
>栃木県 宇都宮市 歯科 ココ歯科クリニック
>矯正 岡山
>歯科 岡山
>入れ歯
>神奈川県 横浜市 インプラント 矯正 柿山矯正歯科
>愛媛県 伊予市 矯正歯科 優歯科オフィス
>審美歯科 ホワイトニング 岡山
>岡山 インプラント